2014-01-01から1年間の記事一覧

ブログ移転のご報告

まちなか支局より いつもブログをご覧頂きありがとうございます。気持ちも新たにまちなか支局のブログを移転いたしました。当まちなか支局ブログのURLをブックマーク登録されている皆さまへは、 大変お手数をおかけ致しますが、 以下URLへのブックマーク登録…

第10回 サロントーク開催報告

3月のサロントークが、12日(水)にO-Laboで開催されました。 今回は、中津市木村記念美術館の吉川和彦学芸員が、 「黒田官兵衛だけじゃない!中津のアートシーンについて!」 というテーマで、中津の美術や木村記念美術館について お話ししました。中津の…

日本画に親しもう! 日出中学校美術部生徒による 絹本模写作品展  開催中

現在、日出中学校美術部生徒による 絹本模写作品展を 開催しています!(3月23日まで)3月1日に、二階堂美術館(日出町)をお借りして 日出中学校美術部 10名の生徒さんと、日本画の模写に挑戦した ワークショップ「日本画に親しもう!」with 日出中学校生@…

「別府市美術館」を訪問しました!

まちなか支局では、大分県内の美術館・博物館を 順次訪問して皆さまにご紹介しています。 今回は、2月4日(火)に、「別府市美術館」を訪問しました。 美術館に入ると別府湾が一望出来ます。 眺めがとてもいいですね! 美術館を案内してくださったのは、学…

ワークショップ 日本画に親しもう! with 日出中学校生 @二階堂美術館

3月1日(土)に日出町にある二階堂美術館をお借りして、 日出中学校美術部の生徒さんと、日本画の模写に挑戦! 同美術館で開催中の企画展『四季を描く』の展示作品から、 二人の作家の作品を選び、描く素材も作品に習い、 絹本(けんぽん)、膠(にかわ)で溶いた…

「プレイバック まちなか支局写真展」開催中!

現在、まちなか支局では、「プレイバック まちなか支局写真展」を 開催しています。(3月23日まで) これまで、美術の楽しさ、県所蔵作品のおもしろさ そして、本物の素晴らしさを体験していただくために、 さまざまなイベントを開催してきました。今回は、…

3月 誰でもワークショップ 「つるしてあそぼう!」

3月の誰でもワークショップは、大分県立芸術文化短期大学の インターンシップ生 足立桃子さん、緒方成美さんのお2人が 企画しました! ポスターは、ビジュアルデザインを勉強している足立桃子さんが 作りました!子供さんにも親しんでもらえるように、キャ…

ホワイトデー仕様のディスプレイに展示替えしました!

まちなか支局の入口を、ホワイトデー仕様のディスプレイに 展示替えしました!2月17日から2月25日まで、大分県立芸術文化短期大学で デザインを勉強している足立桃子さんと緒方成美さんの お2人がインターンシップに取り組みました。 空間デザイナーになる…

「プレイバック まちなか支局 写真展」が始まります!

2月26日(水)からまちなか支局で、「プレイバック まちなか支局 写真展」が 始まります!この写真展は、美術の楽しさ、芸術会館所蔵作品の面白さを みなさんに知っていただくために、これまでまちなか支局で開催してきた 様々なイベントの中から、代表的…

県立図書館・県立病院「芸術会館特設ギャラリー」展示作品のご紹介

現在、県庁で展示している芸術会館の収蔵作品のご紹介をしましたが、 県立図書館、県立病院で展示している作品もご紹介します。■県立図書館(2階) 宇治山哲平 「やまとごころ」 荒井龍男 「坐像」■県立病院(中央待合ホール) 島田由紀子 「ニース・マスセ…

県庁「芸術会館特設ギャラリー」展示作品のご紹介

現在、大分県庁の本館1階 特設ギャラリーで展示中の美術作品をご紹介します。 熊谷九寿「醍醐の春」(洋画) 那賀清彦 「鉄鶏」(工芸)「醍醐の春」は、遠くから観ていると綺麗な色合いがとても印象的です。 また、近づいて観ると、桜の花びら一枚一枚に丁…

大人のためのワークショップ「版画多色刷りの楽しみ」 第2回 開催報告

2月1日(土)まちなか支局にて、大人のためのワークショップ 「版画多色刷りの楽しみ」を開催しました。(全2回のうち第2回) 今回のテーマは、「彫り師を体験して視る」(第1回)に引き続き、 「刷り師を体験して視る」です。参加者は6名です。 1.…

2月 誰でもワークショップ 「とびだすデコレーションカードをつくろう」

まちなか支局では2月28日(金)まで、誰でもワークショップ「とびだすデコレーションカードをつくろう」を開催しています!用意した画用紙の中から好きな色を選び、少しハサミを入れるだけで とびだすカードの出来上がり! それに、フェルトや、ビーズ、…

第9回 サロントーク開催報告

2月のサロントークが、5日(水)にO-Laboで開催されました。 今回は、「大分の浮世絵師−歌川豊春を中心に−」という テーマで、江戸時代から明治時代にかけて江戸(東京)、京都で活躍した 大分出身の浮世絵師について、芸術会館学芸主幹 古賀道夫が お話し…

「工事囲いアート原画展」開催中!

1月22(水)から、県立美術館 まちなか支局では、 「工事囲いアート原画展」を開催しています。工事囲いアートに応募のあった 21作品すべての原画(写真)を1月22日(水)〜2月23日(日) までの約1ヶ月間展示しています。 絵画、デザイン、写真…

第1回 大人のためのワークショップ「版画多色刷りの楽しみ」開催報告

1月18日(土)に大人のためのワークショップ 「版画多色刷りの楽しみ」1回目をO-Laboにて 開催しました。(今回は、全2回の講座です。) 「芸術会館ラストコレクション展(後期)」でも展示していた、 大分県の現在の臼杵市出身と言われている歌川豊春…

第10回 サロントークのお知らせ

3月12日(水)に、今年度10回目となるサロントークを行います。 今回のテーマは「黒田官兵衛だけじゃない!中津のアートシーンについて」です。 今年、黒田官兵衛で沸く中津市は、芸術家も多く輩出したところでもあります。 素晴らしい作品を所蔵する美…

第9回 サロントークのお知らせ

2月5日(水)に、今年度9回目となるサロントークを行います。 今回のテーマは「大分の浮世絵師−歌川豊春を中心に−」です。 現在の臼杵市出身と言われる、浮世絵師歌川豊春をご存知でしょうか? 芸術会館が所蔵する浮世絵コレクションについてご紹介します…

第3期 「工事囲いアート」が始まりました!

1月21(火)から県立美術館 建設工事現場の仮囲いで 第3期「工事囲いアート」が始まりました!今回は、大分県在住または大分県出身の大学生、短期大学生、 専門学校生、一般の方を対象に作品を募集し、21作品の 応募がありました。 その中から8作品が…

第8回 サロントーク開催報告

新年最初のサロントークが1月8日(水)にO-Laboで開催されました。 今回は、1月26日(日)まで芸術会館で開催中の「芸術会館ラストコレクション展(後期)」の 観どころについて、同館学芸課長の加藤康彦がお話しました。テーマは、「比較と連想」です…

新春 誰でもワークショップ 「PASS THE おみくじ」

まちなか支局では、新春 誰でもワークショップ 「PASS THE おみくじ」を 開催しています! 平成26年1月、まちなか支局に突然『幸運おみくじ社』が現れました!ここのおみくじを引いた人は、これから1年、とっても幸せに 過ごすことができるのだとか!?そ…

☆大分県立美術館ホームページ開設のお知らせ☆

大分県立美術館(OPAM)のホームページが開設されました!オープニングページのデザインは、ロゴマーク(OPAM)をデザインした コミュニケーションデザイン研究所(平野敬子・工藤青石氏)によるものです。 また、新見館長の美術館への想いを動画で紹介して…

ワークショップ for Kids 「紙のジオラマを作って、すてきなプレゼントを贈ろう!」開催報告

平成25年12月21日に、県立美術館 まちなか支局で ワークショップ for KIds「紙のジオラマを作って、すてきなプレゼントを贈ろう!」 を開催しました! 講師は大分大学の大学院生です。 1.はじめに、みんなで自己紹介をしました。その後、講師から 活…

プレイバック“OPAMフェスタ”展 開催中!!

平成26年1月4日(水)から、プレイバック“OPAMフェスタ”展 を開催しています!昨年、12月4日(水)〜15日(日)のOPAMフェスタ期間中に開催した、 トークイベントや、ワークショップ、美術館建設工事現場見学会の様子を 写真や、映像などでご紹介し…

舞鶴高校美術部「あったかホーム なつかしきふるさと大分」展 開催中!!

新しい年、平成26年がスタートいたしました。 大分県立美術館のオープンまで残すところ、1年余りとなり、 まちなか支局も、より多くの皆様に訪れていただける支局を目指して 楽しい企画・いち早い情報をお届けしていきます。 今年もまちなか支局、当ブロ…